犬ご飯レシピ No.548オクラのじゃこ雑炊
閲覧数
8723
この犬ご飯のポイント
とっても優しい雑炊です。余ってたのでパプリカも入れちゃいました。

このレシピで想定する犬の体重
-
食材(1食分)
※分量は、1日に[2食/日]与えることを想定。
-
-
ちりめんじゃこスプーン3.0杯
-
チンゲン菜葉っぱ3.0枚
-
オクラ2.0本
-
パプリカ0.3個
-
ひじき1.0つまみ
-
ごはん茶碗1.0杯
-
かつお出汁2.0カップ
作り方
-
-
1
チンゲン菜、オクラ、パプリカは細かく刻む。
-
2
2カップの水を沸かしてカツオで出汁をとり、1の野菜を入れます。
-
3
ご飯を入れて、じゃことひじきも入れて、温めます。
-
4
熱いので冷ましたら出来上がりです。
わんシェフ編集部からのコメント
オクラとちりめんじゃこでバランスの取れた栄養が期待できる犬ご飯ですね。
●オクラのメリット
オクラはビタミンC、ビタミンK、カルシウムといった重要なビタミンとミネラルが豊富です。ビタミンCは抗酸化作用があり、犬の免疫システムをサポートします。ビタミンKは血液の凝固に必要で、カルシウムが骨の健康と心臓の健康に重要です。オクラの繊維質による、健康な消化器系の維持貢献も魅力です。
●ちりめんじゃこのメリット
ちりめんじゃこは高品質のタンパク質源であり、必須アミノ酸を含み、筋肉の構築や修復、健康な毛皮と皮膚の維持に貢献します。また、言うまでもなくカルシウムも豊富ですね。(塩分のケアをして、無塩のものを利用したり、水にさらして塩抜きすると、なおよいと思います) 特に成長期の犬や、高齢犬、または回復期にある犬にとって有益な犬ご飯と思います。