かぼちゃを火の通りやすい大きさに切り、水を入れて沸騰した鍋に入れて、5~6分ほど茹でます。
1.で茹でたかぼちゃをボウルに入れ、皮の部分は取り除いてからつぶします。かぼちゃが熱いうちに米粉を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
サランラップ又はまな板の上で軽く捏ねて、手で棒状にのばしたらラップにくるみ、冷蔵庫で30分くらい休めておきます。(この状態で2~3日は冷蔵庫保存が可能なので、作り置きしておくと便利です)
鍋に水を入れて沸騰させ、休めておいたニョッキの生地を取り出して、包丁で1センチくらいの幅に切ります。切った生地をフォークで軽く押しつぶしたら、鍋に入れ、下から浮き上がってきたら取り出します。
お皿に盛りつけて冷ましたら完成です。ソースを作るのが面倒な時は、ニョッキにプレーンヨーグルトをかけてあげても喜びますよ。