鳥レバーや野菜が入ったパテなので毎日メニューではなく時々メニューです。ブロッコリーの茎は余っていたので入れましたが、シュウ酸が気になる場合はブロッコリーか小松菜のどちらか、もしくは入れなくても大丈夫。わんちゃんの体調に合わせてアレンジしてください。
ホットクックにAの水、鶏むね肉をいれて自動メニューのサラダチキンで作ります。約1時間くらい。火の通り具合をみて追加で10分ずつ延長します。
ホットクックがない場合はお鍋で火が通るまで蓋をして茹でる。
鍋から茹で上がった鶏ももを出して、ワンちゃんの食べやすいサイズにカットしておきます。
B の野菜(ブロッコリーの茎サツマイモは皮を剥く)を細かく切り、下茹でします。茹で汁はすてます。(シュウ酸をへらします)
Bの下茹でした野菜と鳥レバー、軟骨を鶏ももを茹でた茹で汁にいれ、お鍋、またはホットクックの[手動でつくる_スープをつくる_混ぜない]で30分加熱。
出来上がったら暖かいうちに、ゼラチンを入れてまぜあら熱が取れたらフードプロセッサーにいれてペースト状にします。
亜麻仁油を加えてまぜ、2食分に分けてタッパーにいれて冷やしてかためます。茹でておいた鶏むね肉を混ぜてかためてもok
770円(税込)
犬にとって安全な材料で、手軽にお菓子を作りたい!
それを実現してくれるのがペット用ケーキミックスです。大豆粉と国産米粉からできていて、もちろん砂糖不使用、香料不使用です。グルテンフリーなのも有難い!
とっても簡単なお菓子から、見た目も素敵な記念日のケーキまで自由自在です。