ドッグ☆きんぴら牛丼レシピNo.1092の犬ご飯
閲覧数
3626
この犬ご飯のポイント
たまには牛肉!と思った時のメニュー。お手頃な小間肉と、肉の香りと相性のいいゴボウで、ドック達の嗅覚を喜ばせてあげましょう♪
分量はあくまでも目安です♪

このレシピで想定する犬の体重
-
食材(1食分)
※分量は、1日に[2食/日]与えることを想定。
-
-
牛肉(小間肉)適量
-
もやし100.0g
-
ゴボウ20.0g
-
にんじん20.0g
-
椎茸1.0枚
-
しめじ10.0g
-
大根(おろし)適量
-
水溶き片栗粉適量
-
ごはん適量
-
水300.0cc
作り方
-
-
1
牛肉の外せる脂を、外しておく
-
2
ゴボウはささがきゴボウにし、水にさらしておく。他の野菜も食べやすい大きさに切る
-
3
大根おろしを作っておく
-
4
肉と野菜を、ゴマ油で炒め、牛肉の色が変わったら、お水(300cc)を足し、ひと煮立ち。
-
5
沸騰したら、水溶き片栗粉でトロミ付
-
6
お皿に盛り付け、人肌に冷めたら給餌する

-
-
レシピby
名前:fairydogs高岡まちこ
サービス内容:
「専門家」
「その他」
主な活動場所:
千葉県鎌ケ谷市
ハイジ☆ママこと、高岡まちこです。
シニア期のチワワ4頭と、毎日賑やかに、楽しく、面白く暮らしています♪
12年x4頭分の濃い手作り犬ごはん歴です♪
ペット食育協会(R)の上級指導士として、ペット食育講座を、船橋市で開催しています。
ブログも書いてます⇒『チワワ~ズと手作り犬ごはんブログ』http://ameblo.jp/andy-heidi/
プロメンバーの商品/サービスのご紹介
-
- ペット食育入門講座
【千葉県船橋市・浦安市】
愛犬の健康管理に欠かせない、『ペットの食事の基礎』が学べる講座です。
『愛犬に起こるいい変化』を始め、
『カロリー計算不要の、給餌量』
『計量不要の食材の割合』
『栄養バランスより気にするもの』
『犬に与えない方がいい食材』
などが、学べます。